Road to growth

2006年5月23日
個人面談に向けて書類作成中。

まぁーでもつくづく新人に優しくありません。この会社。
自助努力しか自分を成長させてくれるものがないし、
手に技術がない状態だと分かっていてもプロジェクトを任せるし、責任も相応に負わせるし、答えられないと「能力低い」のレッテル貼るし。
技術系の人間には、つくづく厳しい。

人間の数が少ないから、というのもあるのかもしれないけど、
もはやカルチャーだよね、これは。
固有資産と呼べる技術がない。だから伝承の文化もない。
人が次々流れ行く所ではしょうがないんでしょうけど。

開き直って、「失敗するのも勉強のうち」と言い切らないと、
とてもやってけた職場でないです。
(これを責任もたされた状態で言うのはかなりつらい)
叩かれることに慣れ、知識がなくても戦えるようなくそ度胸つけ、
あとは地道にこつこつ努力するよりない。。

まぁそのあたり全部面談でぶちまけてみようかと。
それが言えるだけまだええけどね。

ふー。

未熟で欠点がいっぱいあるからこそ、変えられるチャンスも多い。
そう思って、今は一生懸命「下っ端」するか・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索